2021/06/18 15:02

みかんは100%
りんごは57%
パインは約5%

何の数字だと思いますか?

これは国内自給率(※1)です。
日本で食べられているパインの約95%は国境を越えてスーパーに並んでいます。

その理由はいくつかありますが、
ひとつは、国内では土や気候の条件で作れる場所が限らていること。
そしてその限られた場所の多くは高齢化が進む田舎のため、
農家さんの高齢化率も高くなっていること。
このままだといつか国産のパインは食べられなくなるかもしれません。

国産の「沖縄パイン」には、国境を越えて届けられるパインとは違う、
美味しい理由があります。
それは、完熟した状態で届けられること。

みかんやりんごなどの果物は、「追熟」といって、
収穫してからも熟成し、美味しくなっていきます。
しかし、パインは「追熟」しない果物なんです。
届ける距離が遠いと、どうしても早く収穫してしまいます。
完熟前に収穫すると、ほんとうの美味しさを感じることが難しい。

パインのほんとうの美味しさを届けること。
それが国産の「沖縄パイン」を作る、農家さんの想いです。


※1:農林水産省(平成29年),「食料自給率の推移」より参照

沖縄パインについて、もっと知りたい方は、
こちらのWEBマガジンをご覧ください。
▼朝日のそばで育つもの
.
=========
.
【☀太陽の贈りもの🍍】
大切な人へ贈る夏のお知らせ。
心ばかりのプレゼントとして地域の手しごとも同封します。